とむとむのどーでも良い日々

日々の出来事をそこはかとなく書き綴る日記です

慣らし運転第一段階終了

 ようやく重い腰を上げて、補助ステー(クランプアダプターというらしい)を購入し、本日取り付けました。これでやっとナビをハンドル中央にマウントし、タンクに干渉しなくなりました。

が、ナビがでかくてシガーソケット&プラグに干渉(苦笑)。雨を考えたらあまり良くないのですが、シガーソケットを上向きにして対処しました。シガーソケットに通電ランプが付いているのですが、見えなくなりました。また、ナビのホルダーのネジ部分が出っ張っており、キーが非常に挿しづらくなりました。頻繁に抜き差しするものではないので我慢しましたが、ちょっと対処が必要かもしれません。

んなわけで、マウント位置を変えた確認のため、懲りもせずにまた府中街道を流してきました。相変わらず混んでます。調べたら、慢性的に渋滞している道だそうで。片道1車線で中央線はオレンジ、その道を大型トラックやバスが走ってますからね。でも、慣らし運転には丁度良い道だと思います。特に発進停止に不安がある初心者に良いですね。自分は発進停止に不安はありませんけど(泣)。

今日も約2時間、30kmほど走りました。これで総走行距離は520kmとなり、マニュアルにある慣らし運転の距離を越えました。ただし、これは第一段階と考えて良いでしょう。これからは、距離100km毎にエンジン回転数1000rpmずつ上げていきます。今日も少しだけ6000rpmを維持しました。でも、二速までです。三速以降で6000rpm維持するには、それなりに流れている道じゃないと難しいです。特に五速(VTRは5速までしかない)は6000rpmまで回すと60km/hは軽く越えてしまいます(通常だと80km/hくらいまで行くはず)。7000rpmとか考えたら、高速使わないと無理ですね。さて、どうしたものか…。そろそろ高速デビューですかね。でもまだ怖いので、ちと考えます。

初回点検(一ヶ月or1000km走行時に受ける点検)までに500kmは走っておきたいと思っていたので、この目標はクリアしました。あとは無理せずテキトーに乗っていきたいと思います。

 

スポンサーリンク