とむとむのどーでも良い日々

日々の出来事をそこはかとなく書き綴る日記です

カメラのマウント部品破損

今日は朝からどんよりな曇り空。でも、降水確率は低いという予報でした。降るかもしれないし、バイクメンテの日にしようと考えました。滑り止めのゴムがどっかにいってしまったシガーソケット&USB給電器の固定と、3ヶ月以上前に試したきりほとんど何もしていなかったカメラの設置です。

シガーソケット&USB給電器の固定は、すきま埋め用のテープを貼り付けてみました。少しゆるい感じですが、とりあえずOK。カメラは、カーナビマウント用のステーの位置をずらしてカメラマウント部品を付けられる場所を確保して、そこに取り付けてみました。ナビと干渉してしまい、角度等の微調整ができません。モニタもナビに隠れて見えません。なんだかんだ雨は降らないっぽいし、軽く1時間ほど試しに走ってみました。

今日は普段より空いている感じでしたが、やはり信号につかまりまくり。都市部は本当に走りづらいです。でもまぁ、バス渋滞以外はスイスイ走れた感じなので、普段よりは楽しく乗れたかも。

元々のマウント位置がハンドルの中央やや右より。なので、カウルの中に納まっているような感じです。どんな感じで映っているのかわからないので、信号待ちとかでちょろちょろいじってました。でも、ナビと干渉していてほとんど動かせず、ナビも縦になりすぎて少し見づらい。駐車場まで戻ってから、ナビを見やすい角度に調整しようとしたら、「パキッ」と乾いた音が。無理に取り付けていたカメラのマウント部品がポッキリと…。

帰宅してから映像を確認。意外と良く映っているのですが、VTR-Fのカウルの風防部分はスモークになっており、ホワイトバランス自動調整機能によって、周囲の明るさによって全然見えなかったり。そもそもカウルのゆがみがあって見づらいです。もっと高い位置にしないと、良い感じにはならないと思います。↓こんな感じ。

f:id:tomtom3141:20170507192101p:plainでも今より高くすると振動しやすくなりますし、マウント部品壊れちゃったし…。試しようがありません。どうしようかなぁ…。そろそろ経済的ピンチですしね…。そういや、各種払い込みのお知らせ全然来なくなったけどなんでだろう…。

今日はVTR-Fの白を見かけました。Fはあまり見かけないのです。まったく同じカラーリングのVTR-Fは、弟と行った道の駅「たまつくり」で一度見ただけです。同じバイクが多すぎるとモヤモヤしますが、まったく見かけないのも寂しいものでして(笑)。VTRは良く見かけるんですけどね、特に最近は。

スポンサーリンク