とむとむのどーでも良い日々

日々の出来事をそこはかとなく書き綴る日記です

音楽配信サービス

Google Home Miniを入手したことにより、(今までよりは)部屋で音楽を聴くようになりました。元々音楽聴かない人ではないのです。昔はミニコンポで常にBGMとして流してましたし。そのミニコンポは八王子から川崎に引っ越す際に梱包され、16年箱に入ったまま、以前の引っ越しの際に処分してしまいました。

特に最近著作権がうるさくなった音楽。当然のように音楽配信サービスはほぼ有料でないと使えません。無料のままだと制限が付いたり、広告が流れます。そんなわけでGoogle Play Musicを使い、手持ちの音楽をアップロードし、それをGoogle Home Miniでストリーミング再生していたわけです。これなら無料のまま広告なしで聴けます。

でもまぁ、大抵の気に入ってる曲は聞き飽きています。なるべく無料のまま、持ってない曲をラジオや昔の有線のように聴きたくなってきたので、他の音楽サービスも使ってみました。

まずは、YouTubeMusic。どうもGoogle Play Musicは縮小方向で、YouTubeMusicに統一しようとしているらしくて。なのでこれがスタンダードになると考え、利用してみました。うーん、微妙。ほとんど通常のYouTubeと変わりません。YouTubeに上がっている音楽動画の音声を出しているだけって感じ。YouTubeには大量の動画があるので楽曲数は多いのですが、非公式なものや所謂「歌ってみた」が多いのです。前に何かで書きましたが、基本的にスタンダード・本家・本物が好きなので、知らない人の勝手なカヴァーなんか聞きたくありません。ちょっとがっかりしました。

んで、どうやら結構有名だけど自分が知らなかったサービス、Spotify。若干曲数が少ない感じですが、自分が求めていたサービスに一番近いようです。洋楽は結構豊富。邦楽は偏っている感じですが、基本的には公式曲で構成されているようです。なんかある程度使うと制限がかかるらしいですが、今のところは何も問題なく使えています。持っていない曲を中心に3つプレイリストを作り、Google Home Miniで再生しています。アニソン以外は80年代90年代の楽曲中心になってしまいましたけど(笑)。

現在はSpotifyGoogle Play Musicでかなり満足しています。そろそろSpotifyが制限される頃ですが、多少の広告はOK。多分そんなに問題ないんじゃないかと。もし我慢できないレベルになったとしても、Google Play Musicでやりくりします。有料サービスは経済的に無理です(苦笑)。

スポンサーリンク