とむとむのどーでも良い日々

日々の出来事をそこはかとなく書き綴る日記です

万年筆のインクが残り少ない

万年筆は主に吸入式を使っていて、当然の如く瓶インクを使っています。ペンのメーカーに合わせて、ペリカンのインクを使っていますが、残りが少なくなってきて、補充がしづらくなってきました。
吸入式の万年筆は、ペンの首部分までインクに浸からせて吸入するのですが、つまりペン先以上の深さが必要になります。ペン先以上の深さが無いと、インクが吸入できません。インク瓶に対してインク量が減ってくると、まだインクがあるのに、吸入できなくなってしまうのです。
モンブランのインク瓶は、この点についてわかりやすい工夫がされています。インクを溜める小部屋があって、少ない量でも吸入しやすくなっているのです。他社も多少の工夫はしていますが、この点はモンブラン圧勝ですね。詰め替え用の瓶とか、販売して欲しいくらいです。
ペリカンインク瓶はスタンダードな形ですから、インク量が減ると普通に吸入しづらくなります。黒と緑のインクが減ってきました。新しいインクを買えば良いのですが、まだ残っているインクが勿体無くて…。このご時勢でも、こういう場合の便利ツールがほとんど無いのです。別の容器に入れ替えたり、スポイト使ったり、インクを継ぎ足したりするのが、良くある方法みたいです。別の容器に入れ替えるのが一番良いのですが…なぜか少し抵抗があります。
友人は、モンブランのインクを購入し、空にして、詰め替え用瓶として利用しています。でも、モンブランのインクって、高いのです。ペリカン三倍二倍近い。安いペリカンのインクを、多少無駄にしつつ利用していくしかないのでしょうか。

スポンサーリンク