とむとむのどーでも良い日々

日々の出来事をそこはかとなく書き綴る日記です

Pontaカード作ってau IDと連携

食料枯渇したので久しぶりに買い物に。弁当とはいえ肉を食べたのは久しぶりです(笑)。

さて、先日、au WALLETポイントがPontaポイントと統合されました。統合というか、Pontaポイントに切り替わったというか。

Pontaカード自体は知っていましたし、使える機会は多かったのですが、作っていませんでした。個人情報登録がなんかイヤだったんですよね。ローソンには滅多に行きませんが、ローソンストア100は良く行くので、「ポンタポンタポンタポンタ♪」の歌は良く耳にしていました。

Pontaポイントになるのであれば、Pontaカードを作ってしまった方がお得です。なので、今更Pontaカード自体、作る方法を調べました。

カードは、店頭で貰うのが一番手っ取り早いです。基本的にはカード貰うだけです。貰うお店でカードのデザインが異なるので、そこにこだわるなら気を付けましょう。自分はまったく気にしないので、ローソンストア100で貰ってきました。確か10日ほど前だったかと。

で、ポイント貯めるだけなら貰ったカードで即貯められます。ただ、このポイントを使うためには会員登録しないといけないのですが、お勧めされているのが「PontaWeb」というサイト。まぁ、良くある感じなのですが、このサイト、実はリクルートが主体と思われるサイトです。会員登録するのにリクルートIDを作らされます。つまりリクルートの会員登録もするってことになるのです。

Pontaは色々提携しているようで、リクルートもその一つ。しかしリクルート系のサービスを受けるにはリクルートIDと連携しないといけないということのようです。リクルート系のサービス、ちょっと調べましたけど、どれも利用しそうにありません。ならば無駄に個人情報をばらまきたくありません。

なので、PontaWebではなくローソンにあるLoppi端末を使って会員登録しました。いやぁ、わかりづらい。「Pontaカード会員登録」みたいなメニューがあるわけではないのです。トップ画面でPontaカードの磁気情報?を読み取らせて、その情報が登録されていなければ会員登録という流れのようです。しかもPontaカードの読み取りがまたわかりづらく、「カードの絵側を左にして絵の上部を下側にして」読み取らせます。要は昔のキャッシュカードの手動読み取りと同じなのですが、磁気情報がどこにあるのかわからなくて…。あと、会員情報登録が終わるとローソンIDとかいうのを作るように促されますが、これは当然無視しました。

ふう、やれやれ。で、今度はau PAYアプリでPontaカードと連携です。これはそんなでもなかったかな…。強いて言うと、やたらと情報連携を勧めるので、全部なしにしました。でもこれでデジタルPontaカード(要はバーコードを表示するだけ)が使えるようになったので、実カードを出すのにわざわざサイフを出さなくても済むようになります。ついでにau PAYで支払えば、(大したことないけど)ポイント2倍です。

今までローソンストア100での買い物はSuicaでしたけど、今後はau PAYにするかもです。若干面倒にはなりますが、カード提示をスマホで行う分、手間が減りますし、本当に若干ですがお得ですし。

それにしても、意外と面倒でした。公式のwebサイトが無いようなもので、Pontaカードだけの会員登録が電話かLoppiでしかできないとは。あと「Pontaポイントと統合」と言ってますが、実際は微妙に違う部分があるそうで。auは何で何もかも複雑にしたがるんだろう…。大抵こういう場合は何かをごまかしたい理由があるのですけど。まぁいいです。その時になったら調べます。

一昔前に「ポイントカードで財布がパンパン」みたいなのを見ましたが、自分は今頃その状況になっています(苦笑)。少し前にもドラッグストアのポイントカード作ったばかりだし、諸事情でキャッシュカードも増えたし、マイナンバーカードも作ってるし、免許証も増えたし、診察券も…おっと、ポイントカードじゃないものが大半でした(笑)。持ち歩かないで済むカードは財布から出そうと思います。ただし、Pontaカードを3000ポイント以上使う場合は、実カードじゃないと面倒になるようです。まぁ、そんなことにはならないと思いますけど、いつでも取り出せるよう、そして忘れないよう(笑)に保管しておきます。

Google Chromeによるカメラへのアクセス

なんで冬物片付けたら数十年ぶりの寒さとかやって来るの…。

さて、先日からちょっと気になっていた事象がありました。現在、インターネットはほとんどChromeでブラウズしているのですが、時々妙な通知が表示されるようになったのです。最初の数回は見逃していました。気づいてからは見るようにしていたのですが、メッセージが消えるのが早くて。で、やっとある程度読めたら、「Google Chromeによるカメラへのアクセスを許可しました」…は?なんで?

よくよく見ると、ノートン先生のメッセージです。カメラとかマイクとか、セキュリティガチガチにすべきところをなんで勝手に許可?わけわかりません。ブロックしましたじゃないの?自分の場合、ノートPCですがディスプレイが死んでいるため、ディスプレイは外付けして本体側は半開き状態のため、カメラは役に立たない状態です。それでも気持ち悪い。

ノートン先生を起動して履歴を確認。やはり自動で許可している様子。しかも対処不要とまで表示されています。なんじゃこれ。

これは放置できないので、仕方なく調べました。すると、下記のページを発見。

ノートン セーフカム

どうやらノートンセーフカムという機能が働いており、良好なアプリを自動で許可するのがデフォルトっぽいです。いやいや、Chromeは良好でも、接続先が良好とは限らんでしょうよ…。許可するタイミングが良くわからないのですが、多分接続先とは関係ないのでしょう。それでも気持ち悪い。というわけで、この自動許可はオフにしました。

そもそもChrome側の設定でブロックしているのになぁ…。ノートンは消してほしくないcookieを脅威とみなして勝手に削除したり(設定で逃げ道アリ)、こういうところで勝手に許可したり、線引きが曖昧なのが悪いところですね。まぁ、「自動」というのは便利であり不便なこともあるわけです。

例のアレのせいでオンラインミーティングが増えたせいなのか、先日新しいノートンのライセンス入れたせいなのかわかりませんけど、突然やられるとビックリしますね。正直、(プライベートでは)そんなにセキュリティ気にしてないので、こんな機能があることも知らなかったわけで、知ってればビックリしなかったかもしれませんけど。いつも思うのは、この手の何かが発生した場合、素人さんに優しくないなぁということ。上記ページもそうですが、説明はしてくれているけどあまり詳しく書いてない(セキュリティの観点から詳しく書けない場合も多々あるけど)し、日本語もちょっとアヤシイし。まして偽サイトが増えているらしいし。

まぁ、これで一応勝手に許可されることは無くなるのかな、と。絶対にカメラとマイク使わないなら物理的に無効にするのが手っ取り早いのですけどね。いつ使うかわからないし。まぁ今回はちゃんと解決した(?)ということで、良しとします。

追記

書き終わったそばから許可しやがりました…。個別にOKになっているらしく、下記画像の設定を行いました。ふざけんなよな…。

ノートンのセーフカム設定画面

ノートンのセーフカム設定画面

煮玉子

煮玉子作ってみました(IMEが「煮卵」と変換したのだけれど、普通煮玉子だよね?)。まぁ、煮てないんですけどね(笑)。よくあるゆで玉子をつけ汁に漬けるヤツです。味たまというべきですかね。

よくあるパターンだと、めんつゆとか醤油ベースのつけ汁を使うのですが、今回は白だしを使いました。何故かというと、そういうレシピの動画を見たからです(笑)。白だしは昨日購入済み。作ったのも昨日。食したのが本日です。

これまたよくパターンで、ジップロックに入れて漬けるわけですが、ジップロックは持っていました。以前書いた電子レンジのリコールによる交換。

tomtom3141.hatenablog.com

実はこの時、お詫びの品?ということか「お使いください」と言われて頂いたのがジップロックだったのです。記事中にも書きましたが、こちらが恐縮するレベルで丁寧に対応してもらえました。なので、いつかこのジップロックを有効活用させてもらおうと、虎視眈々と狙っていたわけです。やっと日の目を見ることができました。

まぁ、なかなか美味しかったです。ちょっと想像していたのと違う感じでした。まぁ、多分めんつゆでも同じだったかと思いますけどね。そもそも商品として売られている「白だし」って、そんなに美味しいと思ったことが無いのです。出汁なので個人的にはもっと旨味が欲しいのですが、しょっぱさが強いというか。香りは強いのですけど。なので、ある意味予想通りです。でも動画で言っていたように塩ラーメンに入れたら美味そうです。白だしは、今後酢の物にでも使います。

玉子が多めに賞味期限切れそうなとき、良くゆで玉子作ります。今後も煮玉子に…しないかな。アジシオで食べるのが一番ンマイです。食パンでもあれば玉子サラダにでもするんですけどね。出汁さえ美味しく作れるなら温泉玉子が一番なのですけど…。たまには自分で開発してみますかね。

アルコールジェルとか売ってたけど…

今日も歯医者です。どうやら治療は終わっていて、えらく短いスパンの「定期健診」ということみたい。次回から2週置きらしいです。うーん…。

んで、ついでに買い物しに行ったのですが、今までにない量の除菌用アルコールジェルとマスクが置いてありました。すんごい量。ただし、マスクは3枚1000円くらいのヤツです。以前のような50枚入り500円みたいなのは無かったです。

一応手に取ってみたのですが、うーん…。マスクはそんな高級品は要りません。アルコールジェルも、普通に石鹸で手洗いするし、別に要らないかな、と。こっちも1000円くらいするし。

無水エタノールはありませんでした。こっちのが高いですけど、手の消毒くらいにしか使えないアルコールジェルより使い勝手が良いので。

他、主目的である食料を物色。何故か買いたいと思っていたものだけ売り切れてる(苦笑)。まぁ、本来ドラッグストアで食品はついでにあるようなところですから仕方ないのですけど。結構このパターンが多くて。結局、カプメンとか無難であまり健康的ではない食品を購入して終わりです。でも近いというのは強みです。あ、相変わらずパスタ類は全滅レベルで品切れてました。

ネットでマスクとか除菌用アルコールの流通が増えたとは聞いてましたが、うちの方ではまだまだ…とか思ってました。本当だったのですね。たまたま在庫がある時間に行ったのかとも思いましたが、他の客も群がるようなこともなく。いやぁ、例のマスクが届く前にこの情勢になるとは…というか、マスクまだなんですかね?

なんか世間的には例のアレが終息ムード漂ってますけど、まだまだだと思うのですけどね。実際に神奈川県はまだ緊急事態宣言は解除されていませんし。元々子供のマスク率は低いと感じてましたが、今日見かけた子供は一人としてマスクをしていませんでした。でもね、元気な無症状の子供がばらまく可能性があるわけですよ。…別に良いか。こんなことどこでも言ってることだし今更ですね。

まぁ、今日思ったのは「アルコールジェルってどこで使うの?」でした。自宅なら手洗いすれば良いし、出先なら出先に置いてあるだろうし無くても手洗いすれば良いし、持ち歩くには大きいし。そういや前にも売れたことあったなぁ、インフルが流行ったときだっけ?みたいになって、やっぱいらんと。もちろん、玄関に置いてすぐ除菌ができるってメリットはわかります。でも自分には不要だと思いました。

ただ、やはり欲しい物を欲しいときに買えないのはツライですね。先の食品のことではなく、営業自粛している店の物です。自分にとっては衣服と100均類。この辺りは早めに復帰して欲しいのですけど、そのためには例のアレが本当に終息することが必要です。思っていたよりは早く終息方向に向かってますけど、今の状況だと第二波確実でしょうね。

夏仕様

今日も暑かったです。昨日の雨のせいか比較的湿度も高くて、夏本番一歩手前という感じ。でも気温の上下差が激しく、なかなか冬物を片付けられませんでした。

しかし昨日天気予報を調べて、今日は降水確率0%の風が穏やかな晴天の予報。洗濯日和。ならということで、洗濯ついでにこたつ布団を干して片付けようと思ったわけです。暑がりなのに、こたつしばらく電源入れてないのに、こたつ布団出しっぱなしだったのです。

思ってたより順調に事を進められました。ついでに安物甚平も洗濯。こたつ布団も片付いてリビングもスッキリ、部屋着も甚平でスッキリ。良い感じです。

掛布団もちょっと前に片付けて、扇風機も寝室に設置してあり、虫が多いのでノーマット系虫取りも設置してあります。簾も新しい物を購入して一部設置してあり、もうほぼ夏仕様になりました。風鈴でもあれば完璧ですね。風鈴はうるさいので付けませんけど。

今のところエアコン冷房は使っていません。電気代節約のためなるべくエアコンに頼りたくない。今日はほぼ無風だったのでちょっと辛かったですけど、風通しは良い部屋なのです。でもそのためには窓を開ける必要がありますが、外から丸見えになるのと虫がネックなのです。そのための簾なのですが、ベランダ側窓はカーテンが邪魔だし、室外機カバーとして使いたいけど設置が難しいしで、少々思案中です。まぁ、普段いる寝室は日中陽が差して暑くなるので、エアコンに頼りざるを得ないのですけどね。

なんだかんだ、それなりに対応できていると思います。ただ、もう少し物が欲しい。先日書いた欲しい物の「短パン」は、夏場の部屋着に使いたいからなのです。あと、蝋燭立ても欲しい。水風呂を夜やる際の照明として。その他諸々。細かくこの辺り対応できたら、完全夏仕様に移行です。

スポンサーリンク